社会福祉法人愛生会

茶道教室②がありました(年長児、6月7日)

お問い合わせはこちら

茶道教室②がありました(年長児、6月7日)

茶道教室②がありました(年長児、6月7日)

2023/06/07

2回目の茶道教室がありました。

さくら組(年長児)のお友だちが、今日も熱心にお稽古に取り組みました。まずは、ご挨拶の仕方から…

子どもたちを迎えてくれた季節の花は「あじさい、かわらなでしこ、ひるざきつきみそう、とらのお、しまあし」

床の間の軸は、千利休の茶道の心得を示す標語「和敬清寂」。

「和」とは、みんなと仲よくすること。「敬」は、おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さん、先生の言うことをよく聞くこと。

そして今日は、新たに「清」「寂」の意味を教えていただきました。

「清」は、心と体をきれいにすること。「寂」は、静かにすること。

子どもたちは、もう「和敬清寂」の意味をスラスラと暗唱することができて、本当にすごい!

今日は、古帛紗(こぶくさ)を使ってお茶のお運びや、お客さまへのお茶のさし上げ方、お客さまになってお茶のいただき方をお稽古した後、お菓子とお抹茶を実際にいただきました。

今日のお菓子は「金露梅」。

金色の包み紙を開けると、梅のお花の形をしたチョコレートのかかったかわいいお菓子。とてもおいしいね。

お菓子の後は、先生が点ててくれたお抹茶をいただきました。お抹茶の味にも少し慣れてきたようで、ほとんどのお友だちが残さずに飲むことができました。

お抹茶をいただいた後は、お茶わんを両手で丁寧に片付けます。

講師の乗山先生からは、「今日もお話を静かに聞いて一生懸命お稽古に取り組めましたね。」と褒めていただき、子どもたちはとても嬉しそうでした。

----------------------------------------------------------------------
社会福祉法人愛生会
〒792-0888
愛媛県新居浜市田の上3丁目1-53
電話番号 : 0897-46-1414
FAX番号 : 0897-46-1410


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。