社会福祉法人愛生会

茶道教室⑦(年長児、1月16日)

お問い合わせはこちら

茶道教室⑦(年長児、1月16日)

茶道教室⑦(年長児、1月16日)

2024/01/16

新しい年を迎えて最初の茶道教室があり、さくら組のお友だちが一生懸命にお稽古に取り組みました。

今日、子どもたちを迎えてくれた季節の花は、やさしい香りがする黄色のろうばい、薄ピンク色した椿のつぼみ。掛け軸には「和敬清寂」

一人ひとり順番に、ろうばいの花の匂いを嗅いでみたり、ろうそくの蝋ような感触の花をそっと触ったりしてみました。

卒園茶会に向け、古帛紗を使ったお客様へのお茶のさし上げ方や・下げ方、お客さんになってお茶のいただき方を練習した後、お茶わんの拝見の仕方を教えていただきました。

お菓子も自分たちでお運びします。今日のお菓子は、「六時屋のカステラ」

お菓子をどうぞ

おいしいね

お菓子をいただいた後は、一人ひとりお抹茶を点てました。お抹茶を点てるのも今日で3回目。

数字の「1」を描くように茶せんを振り、心の中で「おいしくなあれ…」と、心を込めてお茶を点てます。

小さな泡がたち、きれいなお抹茶色になったらお抹茶のできあがり。「の」を描くようにゆっくりと茶せんを上げ、静かにお盆に置きます。

自分で点てたお抹茶は、とてもおいしいね! 初めの頃、お抹茶が苦手だったお友だちも、今では感謝してきれいに飲み切ることができるようになりました。

最後に「和敬清寂」をみんなで唱和し、今日のお稽古を終えました。

お話をよく聞いてお稽古を頑張る姿勢を先生がほめてくださいました。

来月は、いよいよ1年間お稽古を頑張った「おしるし」の授与と卒園茶会があります。お稽古の成果をお家の方に見ていただき、心を込めて点てたお抹茶をお父さんやお母さんにおいしく飲んでいただきましょうね。

----------------------------------------------------------------------
社会福祉法人愛生会
〒792-0888
愛媛県新居浜市田の上3丁目1-53
電話番号 : 0897-46-1414
FAX番号 : 0897-46-1410


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。