和太鼓教室(きりん組) 2月4日
2025/02/04
今日は、2月の和太鼓教室でした。
明日が発表会予行、2月8日が発表会本番なので、みんな気合を入れて臨みました。
【年少】
最初は、阿部先生に練習の成果を見てもらいました。
舞台から降りて輪になって座り、阿部先生と一緒にバチで床をったいてリズムをとったり、今度はバチは使わず手で膝を叩いてリズム打ちをしたりしました。
最後に阿部先生と一緒にみんなで和太鼓演奏をしました。
最後のポーズもかっこよく決まりました。
阿部先生が、「楽しくできるのが一番だから発表会も楽しもうね。」とお話ししてくれました。
【年中、年長】
年中さんと年長さんは、発表会の衣装を着て和太鼓教室をしました。
最初は、阿部先生に練習の成果を見てもらいました。
年中さんと年長さんも一度舞台から降りて輪になり、バチを持って先生とリズム打ちをしたり、手で膝を叩いてリズム打ちをしたりしました。ゆっくりのリズムの時は、肘から動かすのではなく、肩を動かし手を上げて振り下ろすと大きくてかっこいい音が出ることを教えてもらいました。
阿部先生が『チャッパ』という楽器を鳴らしながら、一緒に和太鼓演奏をしてくれました。
最後のポーズが決まってなかったので、阿部先生にアドバイスをもらいながらかっこいいポーズ
にしました。最後のポーズは、発表会の日に披露したいと思いますのでお楽しみに(^^♪
終わった後で阿部先生が、「上手にできているから、発表会が楽しみだね」とたくさん褒めてくれたので、みんなうれしそうでした。発表会、がんばるぞ~!(^^)!
----------------------------------------------------------------------
社会福祉法人愛生会
〒792-0888
愛媛県新居浜市田の上3丁目1-53
電話番号 : 0897-46-1414
FAX番号 : 0897-46-1410
----------------------------------------------------------------------