卒園式(3月22日)
2025/03/27
杏子の花が満開に咲き誇る今日。令和6年度めぐみ保育園卒園式が西正寺本堂で行われました。
28名の卒園児さんが、お父さんお母さんと笑顔で入場し、のの様に献花を行います。
園歌『めぐみのこども』をみんなと歌うのも 今日が最後
大好きな先生やお友だちと一緒に過ごした 園生活を想いながら笑顔で歌います。
代表のお友だちによる献灯・献花・献供のあと、奉讃文、4つの「お約束」をみんなで唱和します。
保育証書授与
一人一人、園長先生から保育証書を受け取ったあと、園生活で楽しかった思い出を発表し、お父さんお母さんへ「ありがとう。」の言葉とともにお花を贈ります。
楽しかった思い出は、垣生山に登ってヤッホーと叫んだこと、子どもまつりでお買い物ごっこをしたり、チキンナゲットを食べたりこと、ふれあいプラザの大きいプールで泳いだこと…
お釈迦様ミュージカルで踊り子役や王子様役ができたこと、節分でオニさんにボールをぶつけたこと、卒園茶会で自分が点てたお抹茶をお家の人が飲んでくれたこと、乗馬遠足でお馬さんに触れたこと…など、いっぱいあったね。
在園児さんによるお祝いのメッセージと歌のプレゼント
卒園児さんによる「お別れの言葉」
『大きくなったよ』の歌を 心を込めて歌います。
泣いたり笑ったりしながら みんなとなら 頑張れたね。「こんなに大きくなったよ。 これからもずっと 見ていてね」
数年前(3~6年前)に入園してきたお友だち。入園当初は、「お家がいい。」と泣いていたお友だちも 今では周りの状況を考えて行動できる 心優しい 頼もしいお友だちに成長してくれました。
先生やお友だちと手をつないで仏歌「のんのさま」を歌い みんなとの別れを惜しみます。
めぐみ保育園で みんなと過ごした楽しい思い出は 私たち一人一人の宝物
小学校に行っても、のの様の4つのお約束を忘れないで、お友だちをたくさんつくって、お勉強や好きなことに頑張ってくださいね。みんなの成長を楽しみに、ずっとずっと応援しています。
多くの方々の愛情と ののさま(仏さま)の温かなまなざしに見守られて大きく育った28名の子どもたちが 明るい春の光が注ぐなか 笑顔で巣立っていきました。ご卒園おめでとう。
保護者の皆様、長年にわたるご支援ご協力、誠にありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
社会福祉法人愛生会
〒792-0888
愛媛県新居浜市田の上3丁目1-53
電話番号 : 0897-46-1414
FAX番号 : 0897-46-1410
----------------------------------------------------------------------